2025/9/23・24 大原はだか祭り

大原はだか祭り

勇壮豪快関東随一!砕ける荒波勇む若衆
地域一体となって盛り上がる伝統の秋まつり、大原はだか祭り
五穀豊穣、大漁祈願を願い十数基の神輿が一斉に海へとかつぎこまれ、もみあう汐ふみでは 勇ましく、雄々しく、神輿は海の中を駆け巡り投げ上げられます。
夕闇のせまる頃、商店街は全ての神輿がねり歩き祭り一色となります。
そして神輿は高く掲げられ、別れを惜しむ大別れへ・・・。
海の男たちの情熱と優しさの両面を十分に感じることのできるこの祭りには熱心なファンも多く、毎年多くの観衆でにぎわいます。(大原はだか祭りとは?いすみ市役所HP)

開催日 等

・開催日令和7年9月23日(火祝)・24日(水)
・チラシ令和7年度大原はだかまつりチラシ (PDFファイル: 1.6MB) いすみ市役所HP
渡御経路図などが掲載されています。ぜひご確認下さい。
・問合せいすみ市役所水産商工観光課 観光・誘客推進班  電話:0470-62-1243
いすみ市観光センター  電話:0470-64-1111

交通規制へのご理解・ご協力をお願いします

神輿の渡御や神事・催事の開催に合わせ、各箇所で交通規制を実施します。警察や警備員の指示に従うようにお願いします。交通規制の詳細はいすみ市役所HPをご覧ください。

渡御日程

記載の時間はあくまでも目安です。神事の進行等によって前後する可能性がありますので予めご了承ください。

23日(火祝)

午前大原地区
 【8時30分】鹿島神社(貝須賀)法楽施行

 【10時】浪花小学校参集

東海地区 各神社で村廻り
浪花地区 
 各神社で村廻り

 【10時】浪花小学校参集

午後全地区
 【13時30分】
 五穀豊穣・大漁祈願祭(大原漁港)

 【14時30分】
 汐ふみ(大原海水浴場)

 【17時】
 北町(木戸泉酒造付近)に参集、大原中央商店街を渡御(昭和堂スタート)
 年番神社先頭2社並列(大原・浪花・東海地区の順)にて商店街渡御

 【18時】
 大別れ式(大原小学校)

 【大別れ式終了後】
 自由渡御、21時50分までに大原中央商店街より退出

24日(水)

午前大原地区 各神社で村廻り
東海地区 地区行事施行
浪花地区 各神社で村廻り
午後全地区
 各神社は商店街渡御までの間、自由渡御

 【17時】
 北町(木戸泉酒造付近)に参集、大原中央商店街を渡御(昭和堂スタート)
 年番神社先頭2社並列(東海・浪花・大原地区の順)にて商店街渡御

 【18時】
 大別れ式(大原小学校)

 【大別れ式終了後】
 自由渡御、21時50分までに大原中央商店街より退出

駐車場について

いすみ市役所 大原庁舎(住所:いすみ市大原7400-1)にございます。台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用下さい。

ご理解・ご協力をお願いいたします

  • ゴミはお持ち帰りください。ポイ捨て、公共施設への放置などはご遠慮ください。
  • 動く神輿は自転車や自動車と同じく、接触すると大変危険です。安全のため警察や警備員、各神社の交通係等の指示に従うようお願いいたします。
  • 当日は市内周辺道路の混雑が予想されますので、予めご了承ください。また、神輿が道路を渡御する場合もありますので、通行の際は十分ご注意ください。
  • 会場及び会場周辺でのドローン航行は原則禁止です。
よろしければシェアして下さい
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次